中3の成績上位生においても以下のことを意識して学習に取り組んでほしい。
①苦手な単元を復習しておくこと。
②入試の到達レベルを知っておくこと。
③入試の目標点は志望校の上位の成績で合格すること。
①②については高校受験の勉強についてですが、③についてはもう少し説明を加えます。
「なぜ志望校の上位の成績で合格すべきなのか?」
それは高校受験は通過点であり、本当の勝負は大学受験と考えているからです。
分かりやすく言うと、高校受験は県大会だったのが大学受験はいきなり全国大会になるような、かなり厳しい競争が待っています。
特に国公立大学あるいは難関大学に進学するとなると高校でも成績上位20%に入っていなければなりません。
そのためにも高校受験の勉強ではできる限り高い学力を身につけておくことがとても重要になってくるのです。
以上のことも含めて、今回の教育セミナーでは高校入試についてさまざまな面から解説していきます。
できるだけ多くの方に参加いただけるよう、いつもより定員を増やしてお待ちしています!
<滝沢進学塾主催 教育セミナーvol.7>
テーマ:「2018岩手県公立高校入試の傾向と対策」
開催日時:2018年4月15日(日)19:00〜20:30
開催場所:ビッグルーフ滝沢 大会議室1
対象:盛岡一高・三高・四高・北高を志望する中3生および保護者
定員:14名
<セミナー内容>
○2018岩手県公立高校入試の問題分析
○岩手県公立高校入試の出題傾向と対策
○志望校に合格するための勉強のコツ
お申し込み方法:下欄の「問い合わせフォーム」または「電話」にて事前予約してください。
====================
進学相談・体験授業・入等のお問い合せ・お申込みは、
滝沢進学塾 電話019-618-2865 または、
滝沢進学塾 電話019-618-2865 または、
下記の「問い合わせフォーム」からお願いします。