

英語は同じ単語でも文中の位置の違いによって、意味が変わります。
以下の英文での『an apple』の位置に注目してください。
I (主語)have(動詞) an apple(目的語). =「私はりんごを持っています。」
An apple (主語)is(動詞) in this box. =「りんごはこの箱の中にあります。」
動詞の後に置くと、りんご『を』となり、
動詞の前に置くと、りんご『は』と変わります。
日本語では、『を』『は』という助詞をくっつければいいのですが、英語はそうではありません。
文中での単語の位置が大事なのです。すなわち、語順が大事ということです。
You / know / that man.
あなたは / 知っている / あの男性を
That man / know / you.
あの男性は / 知っている / あなたを
このように、同じ単語を使った文でも意味が違ってきますよね。
単語の意味は覚えただけでは、文の意味を正確に理解できない。
とくに、単語数が多い文では語順の理解が必要不可欠です。
英語を理解するためには、英語の語順で理解していく必要があるのです。

=======================
【期末テスト1か月特訓 実施要項】
実施期間:平成27年6月2日(火)~6月30日(火)
実施日時:16:00~22:00のうち120分
受講回数:1教科120分×6回
実施曜日:火・水・木・土・日
受講費(税込):1教科10,800円
*2教科以上は1教科ごとに5,400円加算されます
定員:各学年2名
=======================

============================
【文章題特訓 実施要項】
対象:鵜飼小4年~6年生
実施期間:5月16日(土)~6月7日(日)
実施曜日・時間帯:
火・水17:00~19:00
土・日14:00~16:00/16:00~18:00
指導時間:1回120分
指導料金:1回2,500円
定員:各時間帯1名(完全予約制)
*期間内は何回でも受講できます(料金は2,500円✕受講回数)。
============================
===========================
進学相談・体験授業・入塾等のお問い合せ・お申込みは、
滝沢進学塾 塾長 歳弘(としひろ)電話019-618-2865
または、下記の「お問い合わせはこちら」からお願いします。
===========================
お問い合わせはこちらから
「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。
塾教育 ブログランキングへ
にほんブログ村
滝沢進学塾 塾長 歳弘(としひろ)電話019-618-2865
または、下記の「お問い合わせはこちら」からお願いします。
===========================
お問い合わせはこちらから

「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。

塾教育 ブログランキングへ

にほんブログ村