
「高校入試はもう始まっている」
これまでは、中2から中3の2学期までの通知表の成績が内申点となっていましたが、今年(2016年3月)実施の入試から中1の通知表の成績も内申点に加算されることになりました。
これまでは、中2から中3の2学期までの通知表の成績が内申点となっていましたが、今年(2016年3月)実施の入試から中1の通知表の成績も内申点に加算されることになりました。
中3になってから、「内申点が足りない」と気づいてもあとの祭りです。
行きたい高校があっても、仕方なく志望校を変更せざるを得なくなるかもしれません。
入試で高得点を取って合格することもできますが、その数は志願者の1割程度に過ぎません。
内申点が足りない生徒が入試で一発逆転するのは、今の入試制度ではかなり厳しい状況です。
厳しいようですが、これが現実です。
だから、まずは内申点を確保することが第一目標となります。
塾生にも、ことあるごとに「内申点を上げないといけないよ」と言い聞かせています。
入試で高得点を取って合格することもできますが、その数は志願者の1割程度に過ぎません。
内申点が足りない生徒が入試で一発逆転するのは、今の入試制度ではかなり厳しい状況です。
厳しいようですが、これが現実です。
だから、まずは内申点を確保することが第一目標となります。
塾生にも、ことあるごとに「内申点を上げないといけないよ」と言い聞かせています。
内申点を取るには、日々の勉強の積み重ねがものを言います。
部活で忙しくても、毎日、勉強する習慣を身につけること。
高校入試といっても、基本は教科書です。
内申点の確保とともに、入試の基礎を固めておくことが大事になります。
そのためにも、定期テスト(中間テスト・期末テスト)で100点を目標にして、自分なりの勉強法や得点の取り方を身につけることを意識していきましょう。
中1の生徒で期末テストでどのくらいの点数が取れるか
不安のある人は、ぜひ名門模試を受験してみてください。
成績表を渡すだけでなく、効果的な勉強の仕方など
個別にアドバイスをいたします。
【名門模試 実施要項】
実施日:2016年4月4日〜4月10日
教科:5教科
料金:3,000円
===========================
進学相談・体験授業・入塾等のお問い合せ・お申込みは、
滝沢進学塾 電話019-618-2865 または、
滝沢進学塾 電話019-618-2865 または、
下記の「お問い合わせフォーム」からお願いします。
===========================
お問い合わせフォーム
「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。
塾教育 ブログランキングへ
にほんブログ村
お問い合わせフォーム

「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。

塾教育 ブログランキングへ

にほんブログ村