=============================
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や成績の上がる勉強法など
*滝沢進学塾のイベント情報など
【追記】2018.12.15 受講費を間違えていたので訂正しました。
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や成績の上がる勉強法など
*滝沢進学塾のイベント情報など
==============================
【ブログ記事】【小4・小5冬期講習案内】中学受験は中学・高校の土台をつくる!
【ブログ記事】【小4・小5冬期講習案内】中学受験は中学・高校の土台をつくる!
▶︎「中学受験って塾に通って毎日勉強しなくちゃならなくて大変そう!?」
受験直前であれば合格を目指して毎日長時間勉強することにはなりますが、
普段は中学受験を目指す子どもたちは勉強ばかりしているわけではなく、
習いごともいくつかやりながら勉強に取り組んでいます。
志望校に合格するという目標があるからこそ
忙しい中でも毎日勉強することができるのではないでしょうか。
▶︎ 中学受験で身につく3つの素養
中学受験では小学校の学習内容を最低ラインとして
その上に多くの知識を積み上げ、多くの問題を解くことで
学力を積み上げていくことになる。
その中で身につけられることは
①毎日勉強する習慣が身につく
②基礎が着実に身につく
③勉強に大きな自信が持てる
などが挙げられます。
▶︎中学受験は中学・高校の土台をつくる!?
このように中学受験で身につくことが多くあるので、
たとえ不合格になったとしても勉強したことは決して無駄にはならない。
しかも中学受験ではすでに忙しい中で勉強をこなすことに慣れているので、
中学・高校では上位の成績を取ることも容易になる。
勉強に余裕ができることで部活動や習い事にも意欲的に取り組めるようになる。
▶︎家庭でできる小4・小5での中学受験の勉強法
①小4・小5からでも習いごとをしながら勉強する習慣を身につけることが大事になる。
②学校のテストで90点以上は取れるようにしておく。90点未満の単元は最初から復習しておく。
③前学年の単元もたまに復習して思い出しておくことも大切です。
④土日など時間があるときに中学受験レベルの問題に取り組む。
家庭で①〜④が十分にできないというときには通塾を考えたら良いと思います。
【2018冬期講習 実施要項】
<中学受験準備特訓>
【受講日程】
2018年12月22日(土)〜12月27日(木)、1月5日(土)〜1月14日(月)
【受講時間】
14:00〜21:00のうち1コマ90分
【受講教科】国語・算数のうち1教科
▪️小4特訓▪️
【受講費】80分×6コマ 10,800円(教材費込・税込)
▪️小5特訓▪️
【受講費】80分×6コマ 10,800円(教材費込・税込)
▪️学力テスト▪️
【受験料】2,160円(税込)
【受験教科】国語・算数の2教科
*講習の最終日または講習終了後に学力テストを実施します。
*中学受験に対応できる学力があるかの確認ができます。
*希望者にはテストの見直し指導(60分×2回まで無料)をします。
↓↓勉強に自信をつけるチャンスはここにある↓↓
冬期講習に申し込む
↑スマートフォンや携帯電話からの登録はこちら
↑パソコンからの登録はこちら
==============================
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や成績の上がる勉強法など
*滝沢進学塾のイベント情報など
お得な情報をお届けしますので
友だち追加してみてください。
(こちらからは誰が登録したか
分からないようになっています)
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や成績の上がる勉強法など
*滝沢進学塾のイベント情報など
お得な情報をお届けしますので
友だち追加してみてください。
(こちらからは誰が登録したか
分からないようになっています)
==============================
======================
「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。
塾教育 ブログランキングへ
にほんブログ村
進学相談・体験授業・入塾等のお問い合せは、
「電話019-618-2865」または、
「お問い合わせフォーム」からお願いします。「電話019-618-2865」または、
「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。

塾教育 ブログランキングへ

にほんブログ村