=============================
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や教育情報
*滝沢進学塾のイベント情報

"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や教育情報
*滝沢進学塾のイベント情報
==============================
【最新のイベント情報】
【最新のイベント情報】
教育セミナーvol.11
「中学受験で身につく学力とは?」
小学生をお持ちの保護者対象
2019年5月31日(金)13:20〜14:40
ビッグルーフ滝沢 小会議室1
参加費は無料、定員5名

↓↓教育セミナーへのお申し込み・お問い合わせ↓↓
メッセージ欄に『教育セミナーに◯名で参加します。』と記入して送信してください。
【ブログ記事】高1・高2対象「定期考査対策」5月27日スタート!
【定期考査対策 実施要項】
対象:高1・高2・高3
指導教科:全教科から選択
受講費:1科目3時間3,240円(税込)
指導期間:5月27日(月)〜テスト1日目の前日まで。
その他:テスト期間中は塾を自習室として利用可能(ただし事前に予約が必要)。
目標は定期考査で75点以上を取ること。
受け身の勉強では意味がないので、学校の授業で進んだ範囲まで最低1回は教科書を読んで問題を解いていることが受講の条件です。
その条件を満たした上で指導時間は1科目につき3時間のみとします。
事前に1回でも問題を解いていれば、どこを勉強すべきかはある程度分かるはずですよね。
そうした準備をしておけば、3時間でも十分に理解を深めることは可能であると考えています。
面談時および指導日の始めに生徒から学習状況を聞き取り、その場での具体的な指示(例えば、教科書の◯ページを読む、問題集の◯ページの問題を解くなど)にしたがって勉強を進めてもらいます。
そして、分からない箇所や間違った問題に対して解説が必要な時には生徒に声をかけていきます。
その中でどのような道筋で勉強すればテストの点数に結びつくかを意識してもらいます。
テスト直前の勉強だけでは大したことはできない。だからこそ普段から地道に勉強することが大事ということを実感してほしい。
「理解できなくてもテスト前に覚えればいいよ」的な指導は一切しないので、参加すれば点数が取れるという甘い期待は持たないように…。
「厳しい!」という声が聞こえてきそうですが、大学受験で現役合格を目指すのであれば、これくらいが普通なのではないのでしょうか?
↑スマートフォンや携帯電話からの登録はこちら
↑パソコンからの登録はこちら
==============================
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や教育情報
*滝沢進学塾のイベント情報
分からないようになっています)
"滝沢進学塾"のLINE@はじめました!
*受験情報や教育情報
*滝沢進学塾のイベント情報
など、お得な情報をお届けしますので、
(こちらからは誰が登録したか友だち追加してみてください。
分からないようになっています)
==============================
======================
「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。
塾教育 ブログランキングへ
にほんブログ村
進学相談・体験授業・入塾等のお問い合せは、
「電話019-618-2865」または、
「お問い合わせフォーム」からお願いします。「電話019-618-2865」または、
「滝沢進学塾の塾長ブログ」を応援していただける方は
下の2つのボタンをクリックお願いします。

塾教育 ブログランキングへ

にほんブログ村